ぎっくり腰・腰痛・首の痛み・関節痛・ケガ・肩こり・頭痛・腱鞘炎・スポーツ障害・交通事故治療のことなら、練馬区・江古田の手塚接骨院にお任せください。

〒176-0004 東京都練馬区小竹町1-52-2

受付時間:9:00~12:00、15:00~20:00(土曜は17時まで)
※水曜日はAMのみ(午後は保険外予約診療)(日曜、祝日は休診)

各種保険取扱い

交通事故(自賠責)・労災指定

ご予約・お問合せはこちらから

03-5926-7699

~診療時間のお知らせ~
都合により、12月21日(土)の午後の診療休診とさせていただきます。
午前の診療は通常通りおこないます。

股関節の痛み

股関節の痛みは我慢しないで早期の治療を!

つらい股関節の痛み、動きの悪くなった股関節などでお悩みの方は是非、当院にご相談ください。

●「歩いたり、立ってたりすると股関節が痛む
●「毎日、靴下を履くときにつらい」
●「階段段差で股関節に痛みがでる」
●「最近、から股関節まで痛みを感じる」
●「以前に病院で変形していると言われて心配」
●「あぐらがかけない」
●「お尻から股関節の鈍痛がつらい

日々の生活において、どうしても負担が大きい股関節は、さまざまな原因により股関節の機能が障害されて痛みを引き起こしてしまいます。

当院では股関節の痛みから機能改善まで、患者さま目線での診療・施術を心がけております。お気軽にご相談ください。
03-5926-7699


☆急性・亜急性の股関節痛には健康保険が使えます。

股関節は運動の要になる重要な関節です

股関節は人間の身体でいちばん大きな荷重関節で、日常生活の中で体重を支えながらもあらゆる動作ができる運動の要になっている関節です。

しかし股関節に痛みが生じてしまうと、今まで出来た動作が困難となり、生活の質を落としてしまう恐れがあります。

当院では生活の質の向上と健康増進を目指した股関節痛にお悩みの方のための治療をおこなっております。

当院の股関節治療「3つ」の特徴

当院の3つの特徴についてご紹介いたします。

股関節の動きを改善(可動域の改善)

もともと大きな可動域を持つ股関節ですが、その動きが悪くなると日常生活で想像以上に大きな支障が表れてしまい、そのままにしておくと拘縮をおこして痛みや機能障害の更なる悪化につながる恐れがあります。

当院の股関節治療は、可動域の低下の原因となっている股関節組織(筋肉・靱帯・関節包など)の柔軟性を向上させる手技療法と物理療法をおこない、早期の可動域改善を目指します。

 

筋肉・骨盤バランスを改善

股関節の痛みでは、股関節周りの筋肉(中殿筋・腸腰筋・内転筋など)の過緊張、筋力低下がみられ、その影響で骨盤が前傾や後傾などの歪みが生じて、歩行や日常生活動作での運動障害が起こることがあります。

当院では、筋肉の異常を症状ごとに評価して、的確な施術をとおしてバランスを整えます。筋肉バランスの改善は同時に骨盤バランスの改善にもつながり、股関節運動の改善が期待できます。

 

股関節の痛みを改善

股関節の痛みは患者さまによってそれぞれで、電気治療やマッサージなどの治療を漠然とおこなっていても痛みの改善につながらないことが多々あります。

それは、治療エネルギーがその痛みに合っていないからです。

股関節でも他のケガや痛みでも、「痛み」のメカニズムは大変複雑です。
その痛みに合った治療エネルギーの選択が、その後の治療効果に大きな差を生んでしまいます。

当院の股関節治療は、超音波治療、ハイボルテージ治療、ラジオ波治療などの充実した治療器の中からその「痛み」
に合わせた治療エネルギーを駆使して、現在まで多くの股関節痛の改善を実現させております。

股関節の治療例

当院での股関節の治療例です。

痛みの原因がある深い組織へ、最新の治療器でアプローチ

治療前に、股関節を検査して現状の股関節の状態を評価します。

股関節では浅部よりも深部に痛みの原因があることが多く、手技療法ではとどかない組織に対しては超音波治療やラジオ波といった最新の治療エネルギーで確実に深部の原因組織にアプローチいたします。

超音波治療やラジオ波はそれぞれ、深部の筋肉や関節組織の痛み、血流、柔軟性の改善と治癒促進に優れた効果を発揮します。

股関節の機能障害を改善

痛みや変形といった症状が原因で、運動が制限された股関節は可動域制限や筋力低下をともなった機能障害を起こしています。

股関節に機能障害が生じると、日常生活動作に大きな支障を与えてしまいQOL(生活の質)を低下させてしまう原因にもなります。

そのため機能回復を目的とする後療法をおこない、股関節の機能向上、痛みの抑制を図ります。


 

筋力アップで改善効果を維持

股関節のコンディションを常に良好な状態に維持するためには、筋力が必要不可欠です。

痛みや可動域制限の影響で筋力低下をおこした股関節周囲の筋肉には、特殊治療のハイボルテージやEMSで筋力を回復させることが可能です。

筋力を上げることで痛みの再発防止や、股関節の運動性・安定性の向上が期待できます。

 

QOL(生活の質)の向上

股関節の改善に合わせて、日常生活や趣味、スポーツなど患者さまの大切なQOL(生活の質)をより向上させることを目指していきます。

 

*股関節治療は症状により、施術法が異なります

健康保険の適用について

急性・亜急性の股関節の症状は、接骨院・整骨院で健康保険を使った治療が受けられます。

接骨院で健康保険が使える股関節の症状は、負傷してから概ね2週間以内の痛みやケガで、整形外科や他の接骨院で治療を受けられていない場合に限られます。

詳しくは、「健康保険の施術」をご覧ください。

 

股関節の代表的な疾患

ここでは股関節の代表的な疾患をご紹介します

股関節捻挫

股関節に無理な力(外力)が加わり、筋肉を含めた股関節周囲組織に炎症が起こり発症する外傷性疾患です。スポーツや交通事故での強い衝撃、ストレッチやヨガなどのやり過ぎで筋肉を伸ばし過ぎた際によく起こります。

症状は股関節に炎症が起こっているために歩行時や荷重時での痛み、開脚や前屈・あぐらでの痛み、股関節が動かしにくくなるといった機能障害があらわれます。

適切な治療で改善しますが、放置してしまうと股関節が拘縮(関節が硬くなる)したり、関節が変形してしまう場合もあります。


 

変形性股関節症

変形性股関節症は情勢に多く、股関節の関節軟骨に変性や摩耗が起こり、臼蓋(関節の受け皿)や大腿骨頭に変形が生じてしまう進行性の疾患です。

変形性股関節症には原因がはっきりしない加齢に伴う「一次性股関節症」と先天性股関節脱臼や臼蓋形成不全、ペルテス病、大腿骨頭すべり症、感染症などに続発する「二次性股関節症」があります。

股関節症の主な症状は股関節の痛みと機能障害で、初期には立ち上がりや歩きはじめなど初動時での痛みを感じて、進行していくと痛みが強くなり夜間痛や持続痛まで起きてしまいます。
また日常生活では靴下を履く動作や、階段やバスの乗り降りなどで機能障害があらわれてしまい生活の質が低下してしまうこともあります。

治療は運動療法などの保存療法をおこないますが、痛みや変形が強度になってきた場合には人工股関節手術等の外科的治療が必要になる場合があります。


 

単純性股関節炎

子供の股関節痛をきたす疾患で多くみられ、特に3~6歳くらいの子供に多く、風邪を引いた後数日してから股関節やひざ関節に痛みを訴えて歩こうとせずに「がに股」の形になり、動かすと痛がります。また股関節に水が溜まることもあります。

原因ははっきりとわかっていませんが、風邪を引いた後に発症することが多いため身体の免疫反応であるといわれております。

単純性股関節炎は痛みがでてから1週間~10日ほどで自然に治癒し、股関節の水も自然に減少して元に戻ります。

 

大転子滑液胞炎

ランニングやスポーツなどが原因で股関節の外側の出っ張り部分(大転子)に痛みや炎症を起こす疾患です。

股関節の外側にある筋肉(大腿筋膜張筋)から移行する強靭な靭帯(腸脛靭帯)が走る動作により大転子の前後を移動して摩擦が生じるため、大転子と筋肉の間には滑液包と呼ばれる滑りを良くする袋が存在し、その摩擦を緩衝しています。

ところが過度のランニングやケア不足により、その滑液包に炎症が起こると大腿部から股関節にかけて痛みが生じ運動障害を起こしてしまうのが「大転子滑液包炎」です。

治療は安静とストレッチなどの保存療法で改善します。

患者さまへお知らせ

休日診療日や研修等の参加にともなう休診日などはこちらでお知らせいたします。


●年末年始休診日のお知らせ
12月31日(火)~ 1月3日(金)は年末年始休診日とさせていただきます。
12月30日(月)は午前診療のみ、午後は休診となります。



午後診療休診のお知らせ
都合により12月21日(土)午後の診療休診とさせていただきます。午前の診療は通常通りおこないます。


院内でのマスクの着用につきまして
院内での感染症対策におけるマスク着用につきまして、当院では流行緩和後も引き続き患者さまに着用をお願いしておりましたが、現在の感染状況を踏まえ、今後は患者さまのご判断に委ねますこととさせていただきます。

尚、咳やくしゃみ等の症状、再度感染の拡大(インフルエンザ等を含む)が認められた時には、マスクの着用をお願い致します。



マル青 高校生等医療助成事業が始まります
練馬区では令和5年4月1日より、高校生を対象とした〇青が始まります。〇青により、医療機関窓口での高校生の医療費(健康保険自己負担分)が無料となります。

当院を受診される場合にも〇青医療証の提示により「健康保険施術分の窓口負担」はございません。
保険外分(ハイボルテージ、LIPUS、ラジオ波等、その他の保険外施術)につきましては別途、保険外分のみ料金が発生しますのでご了承ください。



ネット予約始めました

令和4年11月1日(火)より、いつでも簡単にご予約ができるネット予約を始めました。今までのお電話でのご予約も引き続き承っておりますのでお気軽にご予約下さい。



予約制について

新型コロナウイルス感染症の流行にともない、患者さまにより安全に、より安心して当院をご利用いただくため、「予約制」を導入しております。

予約制により、院内での密集を解消し患者さま一人ひとりの健康をお守りすることができれば幸いです。
 

※一日のご予約人数に限りがございますので、お早めにご予約ください。

~ご予約方法~
1:お電話でのご予約(当日のご予約も可能です)

2:窓口でのご予約(施術後、次回の予約のみ)
3:ネットからのご予約

※メールでのご予約はできませんので、ご了承ください。


●患者さまへ(新型コロナウイルス感染対策について)


新型コロナウイルス感染症の流行にともない、当院では手指・ベッド及び治療器材・手すりやタオルなどの備品の消毒、室内換気、湿度の調整、各施術ベッドごとにカーテンを設けて仕切りをつけるなど、感染防止の強化に努めております。


また患者さまに安心して受診していただくため、体調不良、風邪気味、発熱、倦怠感、咳などの症状が現れている方、濃厚接触者及びその同居の方、隔離期間中の方は当院の受診をお控えくださいますよう、お願い申し上げます。


ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。



 

お問合せ・ご予約はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約はこちら

03-5926-7699

受付時間:
9時~12時、15時~20時(土曜は17時まで)
平日の最終予約受付は19時40分となります

※予約制(当日のご予約も可能です)
※水曜午後は特別診療(完全予約制)のみ
※日曜・祝日は休診

新着情報 (お知らせ)

休診・診療情報

お問合せはこちら

ご予約・お問合せはお気軽に(予約制)

03-5926-7699

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

院長 手塚唱幸

丁寧・親切な対応と信頼できる施術をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

診療時間

診療日
 
午前×
午後×
診療時間(予約制)

午前9:00~12:00
午後15:00~20:00
*土曜日は午後17:00まで
*水曜日午後は特別診療
*初診の方は予約時間の10分前までにご来院ください。
 

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休診日

日曜日・祝日

ご予約・お問合せ

03-5926-7699

お気軽にご相談ください。

ネット予約はこちら

お問合せはこちら

下記の地域からご来院いただいております

東京都(練馬区・中野区・豊島区・新宿区・板橋区・文京区・渋谷区・港区・台東区・大田区・世田谷区・杉並区・品川区・西東京市・東久留米市・清瀬市・小平市・武蔵野市・三鷹市・国立市・立川市・羽村市・あきる野市・青梅市)
埼玉県(新座市・朝霞市・和光市・さいたま市・戸田市・川口市・所沢市・入間市・飯能市・秩父市・東松山市)
神奈川県(横浜市・川崎市・逗子市)
千葉県(船橋市)