ぎっくり腰・腰痛・首の痛み・関節痛・ケガ・肩こり・頭痛・腱鞘炎・スポーツ障害・交通事故治療のことなら、練馬区・江古田の手塚接骨院にお任せください。

〒176-0004 東京都練馬区小竹町1-52-2

受付時間:9:00~12:00、15:00~20:00(土曜は17時まで)
※水曜日はAMのみ(午後は保険外予約診療)(日曜、祝日は休診)

各種保険取扱い
交通事故(自賠責)・労災指定
ご予約・お問合せはこちらから
03-5926-7699

疲労感・だるさ

疲労感の原因は内臓のダメージ!
疲労感・だるさを解消します

  • 疲労感・だるさでカラダが重い
  • 病院を受診したけど異常がみつからなくて心配
  • 仕事に集中したいけど疲労感で集中できない
  • 健康に毎日快適に過ごしたい
     

そのつらい症状、当院と一緒に解決しませんか

いくら休んでも取れない疲労感・だるさ。
その疲労感は「自律神経」が関与していることも。

多忙な生活、仕事、勉強、考え事などで、自律神経のひとつ交感神経が優位になり過ぎてストレスが生まれます。

ストレスは知らない間に内臓や神経の細胞にダメージを与え「疲労」となり、この状態がさらに続くとサイトカインと呼ばれるタンパク質が放出され脳へ疲労のシグナルを発して「疲労感」として身体のだるさやしんどさを感じてしまいます。

この時には自律神経バランスが崩れて、休息を促す「副交感神経」の働きが抑えられてしまい、疲労が抜けない状態となります。​

疲労回復には気分転換や睡眠、栄養バランスの食事が効果的ですが、それでも取れない疲労感・だるさは専門施術「内臓マニュピュレーション」で解消できます。


 

疲労回復の施術「3つ」のポイント

当院が患者さまにお伝えしたい3つのポイントについて詳しくご紹介いたします。
 

内臓を温めます

「内臓ってそんなに簡単に温められるの?」と思われますが、実は簡単には温められません。

一般的な温熱では体表面近くの加温にとどまりますが、
当院では内臓まで温熱が伝わる「深部加温」をおこなえます。

おなかや内臓を温めることで、副交感神経が優位になり身体の血行を改善させて胃腸のはたらきを助けます。体の免疫の約70%は腸が担っていますので、疲労の回復にはまず「内臓を温める」ことが大切です。

 

「おなか」をほぐします

疲労感や体調が優れないときには、お腹が「硬く」感じることがあります。

これは、ストレスや疲労により内臓の間にある膜(内臓間膜)が緊張して、血流が低下している状態です。ここで重要なことは内臓間膜も免疫に大きく関わっているということです。

このような時に、お腹をしっかりほぐしてあげると内臓間膜が緩まって、疲労回復に大切な血行の改善と免疫の向上が期待できます。

 

代謝を上げます

「代謝」とは、身体に必要とされるエネルギーを作って、そのエネルギーを使ってカラダを作ることを言います。人間でも動物でも「代謝」は生命活動の維持にとても大事な役割を持っています。

代謝の低下は、エネルギー産生を滞らせ疲労物質などの老廃物を蓄積させてしまう原因となりますので、常に代謝が正常におこなわれていなければなりません。

温熱とほぐしを融合させた「内臓マニュピュレーション」は、基礎代謝の向上、自律神経バランスの正常化、疲労回復、免疫の向上などカラダに優しい効果が期待できる施術です。

 

施術でこんなメリットが

疲労の回復を実感できます

施術後はすぐに解放感があらわれます。

問題となる疲労回復の実感は、カラダが落ち着く施術後の日常生活で感じらます。
疲労感から解放されて、生活に活気をもたらせます。

 

カラダの軽さを実感できます

内臓のダメージが回復して、血行が良くなりカラダの軽さも一緒に実感できます。
 
自律神経バランスが整い、内臓が元気になれば自然に体も軽くなります。


 

基礎代謝が上がりダイエット効果にも

「内臓マニュピュレーション」は自律神経を整える効果のほかに、基礎代謝を約13%も向上させる嬉しい相乗効果があります。

基礎代謝が上がると脂肪燃焼が促進され、ダイエット効果にも期待が持てます。

現在までに施術を継続されて、驚くくらいのダイエット効果を得られた患者さまも多くいらっしゃいます。

疲労感を改善!「内臓マニュピュレーション」は
こちらから

画像をクリックすると
施術へ移ります

お電話でのお問合せはこちら

03-5926-7699

お問合せ・ご予約はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約はこちら

03-5926-7699

受付時間:
9時~12時、15時~20時(土曜は17時まで)
平日の最終予約受付は19時40分となります

※予約制(当日のご予約も可能です)
※水曜午後は特別診療(完全予約制)のみ
※日曜・祝日は休診

新着情報 (お知らせ)

休診・診療情報

お問合せはこちら

ご予約・お問合せはお気軽に(予約制)

03-5926-7699

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ごあいさつ

院長 手塚唱幸

丁寧・親切な対応と信頼できる施術をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

診療時間

診療日
 
午前 ×
午後 ×
診療時間(予約制)

午前9:00~12:00
午後15:00~20:00
*土曜日は午後17:00まで
*水曜日午後は特別診療
*初診の方は予約時間の10分前までにご来院ください。
 

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休診日

日曜日・祝日

お知らせ
ご予約・お問合せ
03-5926-7699

お気軽にご相談ください。

下記の地域からご来院いただいております

東京都(練馬区・中野区・豊島区・新宿区・板橋区・文京区・渋谷区・港区・目黒区・台東区・大田区・世田谷区・杉並区・品川区・西東京市・東久留米市・清瀬市・小平市・武蔵野市・三鷹市・国立市・立川市・羽村市・あきる野市・青梅市)
埼玉県(新座市・朝霞市・和光市・さいたま市・戸田市・川口市・所沢市・入間市・飯能市・秩父市・東松山市)
神奈川県(横浜市・川崎市・逗子市)
千葉県(船橋市)